ECUの交換方法 乗り換え間近のつかださんからIMPULのハイパワーコントロールユニットを格安 で譲っていただいたので、早速装着してみました。 交換自体はそれほどの時間はかかりませんでした。 工具も、ラチェットレンチとプラスドライバー、ペンチ程度でも何とかなります。 交換によって、排気量が増えたかのようにトルクアップや直線的な加速力の向 上といった効果が体感できました。 燃費についてはまだつけたばかりで楽しくて仕方がなく、ついつい回してしまう ため、悪いです。 今後の動きに注視しようと思います。 物がものだけに、作業は自己責任でお願いします。 |
![]() |
運転席足元 運転席側はこの2箇所のネジを外します。 |
![]() |
助手席足元 手前のネジを外すとコンソール部分が外れます。 奥のネジを外すとパネルが外せます 。 |
![]() |
作業しやすいようにここも外します。 固定はボルトと1本と樹脂の裏側のポッチで固定 されているので、裏から外します。 |
![]() | カプラーを外すのはこのネジ1本です。 |
![]() |
運転席奥のパネルはここを引っ張ってはが してから手前に引きます。 |
![]() | ECUのブラケットがパネルを固定しています。 |
![]() |
センターコンソールの中央部分です。 このネジを外して、樹脂製のダクトを外します。 |
![]() |
中央に見えるヒーターダクトを外します。 蛇腹になっているので、縮めて外します。 力技で・・・ |
![]() |
ダクトをすべて外すと、このようにECUが丸見え です。 手前に見える黄色いコードの束は、エアバック 関係のコードなので、傷つけないように・・・ |
![]() |
室内側の2箇所で固定されているので、ナットを 外します。 そのまま上に持ち上げるようにするとECUが外れ ます。 |
![]() |
固定ボルト 矢印の2箇所です。 |
![]() |
これが純正のコントロールユニットです。 ちなみにこの状態でも問題なく走行できます。 |
![]() |
インパルのハイパワーコントロールユニットです。 外した手順の逆に取り付けます 。 |